オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 披露宴2回行うのって。(長いです)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

披露宴2回行うのって。(長いです)

れいれ
2003/11/17(月) 16:28

こんにちは。
何度もお世話になっております、れいれと申します。

私の実家が東京で、彼の実家は地方(飛行機2時間程)にあります。
現在東京に住んでいて、新居も東京に構えました。
来年予定している式ももちろん東京で考えていて、友人数名、家族と少しの
親戚でアットホームなものをと思っていたんです。
彼は「地元には、正月や夏休みの機会に連れて行き、食事でもしながら友人
や祖母に紹介する」という事でした。

昨日、彼の両親から電話があり、「披露宴は東京と地元で2回やりなさい」
と言われたんです。
彼が「お金もないし、地元での準備なんてどうやってやるんだ」と反論しま
したが、お父様が「全部俺に任せろ」の一点張り。
お父様曰く、東京での式&披露宴は、私の友人、私の親戚、両家家族、2人の
勤務先の人。彼の地元では、披露宴のみ。彼の友人、彼の親戚、両家家族。
という事です。
お色直しまで考えてくれてて、とても食事会という規模ではなさそうです。

私の家族や親戚は、式や披露宴にこだわらない派です。でも任せろと言われ
て任せっぱなしにはできないし、彼の地元で式&披露宴をしたらどうかと提
案されました。
私は式場位自分の気に入ったところでしたいので、それは嫌なんです。
彼は、東京で好きなようにしよう。でも親父があんだけ盛り上がってるんだ
から2回目の披露宴として好きなようにさせてくれないかと言います。

皆が納得できる方法にしたいです。特にお互いの家族が・・・。
私と彼はお互いの事とお互いの家族の事を思えば、割り切れると思います。
2回披露宴をした方はいますか?
遠方での披露宴の為、準備を任せきった方いますか?
昨日の今日でまだ詳細な相談はしてませんが、どなたかアドバイスお願いし
ます。

  私ではないですが(長文です)。

BETTY BLUE
2003/11/17(月) 20:08

私の姉が披露宴を2回行いました。
 姉のことで自分のことではないので、どこまで参考になるかわかりません
が・・・。

 姉の場合は、東京で式&披露宴を行い、私の両親の希望で、後日地元で2回目の披
露宴を行いました。両親としては、地元に自分たちの都合で招待しなくてはならな
い人がたくさんいたらしいのです。ですが、相手の方との都合で、東京での結婚式
が決まり、東京まで全ての人を招待するにはお金がかかるから、地元でも披露宴を
行いたかったようです。
 ちなみに、披露宴を2回行うことについて、相手側の両親からは特に反対はされな
かったようでした。東京での結婚式が決まり、ゲストを選ぶ段階になってから、私
の両親が2回目の披露宴を行いたいという希望を伝えたため、後戻りできなかったか
らかもしれません。

 地元でも披露宴は、私の両親のいわばわがままで行ったわけですから、準備も全
て両親が行い、費用も全て負担しました。姉夫婦は、「それならば、両親の好きなよ
うに・・・。」と披露宴のことには、一切口出しをせず、衣装合わせの時だけ帰省し
たようです。
 姉は、特にその件については悩んでいる様子もなく、「親のわがままに付き合い、
親孝行している」つもりだったのかもしれません。

 その当時、私はまだ学生でしたし、披露宴を2回も行うことが最善の策であったか
は解かりません。ただやはり、そういうのは驚きましたし、贅沢すぎるのではない
かと思いました。東京での式・披露宴は、姉夫婦が希望した有名ホテルで行い、そ
れなりにお金もかかったと聞いています。その上に、地元でもしっかり披露宴を行
ったわけですから、妹からしても理解できない部分はありました。
 自分も結婚式を行いましたが、やはり2回披露宴をしようとは、全く考えませんで
した。
 
 金銭面では、披露宴を1回にして地元からゲストを全て招待した場合と、2回にわ
けて披露宴を行った場合で、どちらが得なのかはわかりません。おそらく、損だと
しても、私の両親は2回披露宴を行ったと思いますが・・・。

 上記のようなことがありましたので、れいれさんの彼の両親の気持ちも解からな
くはありません。ただ、自分の気持ちを言えば、やはり1回で済む方が自然だと思い
ます。ただ、どちらの結果になったとしても、皆がその結論に納得していなくては
いけないと思います。
 私の両親も、おそらく東京で結婚式を行う案が出ていたとき、納得はしていなか
ったのだと思います。相手の両親の手前、口が出せずにいたようです。ですが、結
果的には、自分たちの本音を抑えられず、こういう形をとったのだとは思います。
 最初から、よく話し合っておけば、もしかしたら2回も披露宴を行わずに済んだの
かもしれません。

 アドバイスになりましたでしょうか?いろいろ大変だと思いますが、頑張ってく
ださい。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。

れいれ
2003/11/17(月) 21:04

BETTY BLUEさん、早速のレスありがとうございます。
私的にも贅沢な事だと思います。彼も私の家族もそう思います。
東京でアットホームにといってもそれなりの額がかかる訳で、こだわり等も
出てくると思うので。
でもまぁ、彼の両親がどうしてもしたいなら仕方がないかとも思うんです。

でも何度もやって自分たち的に感動みたいなものはあるんだろうか・・。
式も2回やるなんて言い出すんじゃないか・・。
任せてどんな披露宴になるんだろうか・・。
謎ばかり深まります。(まだ話し合ってないものですから)
彼は「親戚は多くないし、地元は田舎だけど結婚に囚われない」と言ってい
たけど、やっぱりご両親の考えは違うじゃん・・・と。
彼の地元で披露宴をする場合の規模が小さく、食事会と呼べる位なら気も楽
になりそうです。

私もBETTY BLUEさんのお姉さんのように、自分の家族が言い出した事なら口
を出しやすいのですが。彼の両親なので。
仲は良くてもまだそこまでは(>_<”)

贅沢だと思う考えがおかしい訳じゃないんですね。
そうゆう思いのあるご両親は他にもいるんですね。
少しラクになりました。これから話し合っていきます!
また相談乗ってください。ありがとうございました!!

スタッフへ連絡

  これからです

picnic
2003/11/17(月) 23:22

こんばんわ。
読んでいてなんとなく状況が似ているかな?
と思ってしまいました。

私のほうは来年秋に挙式・披露宴の予定で
今式場を探し始めたところです。
私が横浜(実家です)で彼は東京で一人暮らしです。
彼の実家は新幹線等で3時間くらいのところですが
あちらの両親も東京(か横浜)では好きなように
式をしていいとのことでした。
そのときは両家家族と私の親族、彼の親族が少しと
友人を呼ぶ予定です。
ただ彼のほうの家はその親戚の中のおおもと
(なんていうのか忘れてしまいました…)
○○家の中心みたいなのになるらしく
遠い親戚にも会っておいて欲しいとの事で
彼の地元でも披露宴のような食事会をする予定です。
私の家族とかは参加せず、彼の親戚の皆さんに
私が挨拶をして周ることになるのかなぁと思っています。

実は私はあまり気にしていなくって
会場なんかも彼の両親が決めて予約して
いただいちゃいました☆
始めは振袖で、途中着替えるという
提案には「お色直しするの?!」
と驚きましたが、ずっと着物じゃ苦しくない?
との配慮からでしたので、
なるほど♪と思ってそうするつもりです。

お金の面はこれからですが…。
れいれさんの彼が言うように
東京で自分達の思うような式をして
2回目ではありきたりな披露宴かもしれないけど
お披露目・挨拶をメインにできればいいのかな
と思っています。
あんまり参考になるか分かりませんが
私はこんな風に考えています。

れいれさんは春ごろなんですか?
とにかくお互いに納得して
きもちよく披露宴ができるといいですね。
長くなってしまってすいませんでした☆

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。

れいれ
2003/11/18(火) 10:17

picnicさん、ありがとうございます。
任せてしまえばラク(?)ですが、どうも私方の家族・親戚が「そこまで
は」という気持ちを拭い切れないようです。

昨日も何とか1回にできないものかと彼に相談しましたが、彼的に「もうスキ
にさせればいいじゃん」というモードに入っていて(-_-;
風習というか環境が違えば仕方ないとは思いますが。

そろそろ東京での式&披露宴準備をしたいのですが、何だかスッキリしない
ままです。これからもっと話し合っていかなければいけないんですよね。
気が重いですが、皆がHappyになる為にがんばります!
ありがとうございました!

スタッフへ連絡

  遅レスですが・・・

045wasabi
2003/11/18(火) 11:11

れいれさん、こんにちは。
以前フリトで新居の件でレスさせて頂いたものです。

私も状況は少し違いますが、2回行いました。
新幹線で2時間程の彼の地元で、両家親族と近所の方達で挙式・披露宴、
新居のある横浜では友人のみを集めてレストランでパーティでした。
幸い私の親戚が少ない事もあって、東京に彼の親戚を呼ぶより
新婦側が行ったほうが早いし安い、という事もありましたので。

本当は横浜で友人に見守られての挙式にしたかったんですけど、
やはり彼の家に入るというか、彼の地元の結婚式のやり方に従いました。
れいれさんの彼の御両親も、新居・勤務先が東京なので
日頃つきあいのある方にお披露目すると言う事で東京は東京、と
きちんと理解されているでしょうけれど
地元でのお披露目の仕方みたいなものが実はあるんではないでしょうか?
まだ具体的に話し合いをされていないとの事なので分かりませんが。

ちなみに彼の地元のホテル、正直あまり期待してなかった(失礼)のですが
出来たばかりのホテルがあって、食事やサービスも良かったんです。
打ち合わせは年末年始の帰省などに合わせ、最低限しか出向いてません。
あとは電話・ファックス・メールでの打ち合わせでしたが、
なんとか形になりましたよ。

横浜でのパーティは好きなようにやりました。
「2回もドレス着れて羨ましい」と言われました
(違うドレスだったので)。
どちらもそれぞれ楽しめましたし、金銭的・精神的に2回は大変でしたが
今となれば「やってよかった」といい思い出です。

自分の体験談ばかり長くなってしまいました・・・。
れいれさんの彼・両家両親と話し合われて、
みなさんが納得できる方法が見つかるといいですね。

スタッフへ連絡

  やりました(ちょっとグチです)

のんしゅがー
2003/11/18(火) 12:00

こんにちは、れいれさん。ご婚約、おめでとうございます♪

私は、前回のケッコンの時、あちらのご両親の希望で『地元での披露宴(というか
飲み会?)』もやりましたよ。
地元ったって、うちらがやった披露宴は東京。
地元は東京よりの埼玉。
ご近所さまのイイ娯楽?みせもの?ってなかんじでした。

結局、あちらのご両親の強い要求でやったのですが、準備(場所の手配、料理の決
定や引き出物の準備)は義両親がしました。支払いも義両親です。
場所は、地元の料亭でした。
私と実母は、着物を着てくるように言われ、実母の着つけ代とかは私が負担しまし
た。
私の着つけは義母が出しましたが(^^;

あと、『あなたの名前で引き出物を引くから、準備して』と言われ、『は???』
と思ったのですが、しょうがなく人数分の引き出物(しかも、バスタオル2枚組、
と指定がありました)を準備。これは私が自腹です。

もちろん、ご祝儀は義両親がすべて持っていきました。
腑に落ちなかったなぁ~。
まぁ、そんなこともある、ってことで。

れいれさん、『これも付き合い』と思って、『1箇所ごとに挨拶回りに行くより
は、一回で済ませた方がラク』くらいの気持ちでやったらいかがでしょう?
きっと、義両親はやりたいようにやりたいのですから。
あまり気にせず、ダンナ様のおっしゃるように、やりたいようにやらせてあげるの
も親孝行ですよ~。
ご自分でやる東京のお式と披露宴、いっぱいがんばってください♪

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。

れいれ
2003/11/18(火) 12:04

045wasabiさん、アチコチでお世話になってます。
彼の家に嫁ぐという事。私も考えています。
あまり実感がないのですが、こうゆう事なんだろうなぁ・・と。
彼の友人、私の友人バランスよく集まってできる事が願いであり、親戚同士
顔を合わせる事が願いなのですが、なかなか難しいですよね。

こうゆう状態になり、彼が少しめんどくさいモードに入りつつあるのが、ま
た心配です。
皆さんのご意見とても参考になります。ありがとうございました!

スタッフへ連絡

  行き違いに・・

れいれ
2003/11/18(火) 12:30

のんしゅがーさんありがとうございます。
皆さん結構割り切ってやられているんですね。
私が気負いすぎてるのかな・・・。
楽しくがんばれるようにがんばります!!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP