オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 顧客の社長のお嬢さんを預かる時 >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

顧客の社長のお嬢さんを預かる時

おはつ
2006/04/19(水) 10:43

会計事務所に勤めているものです。
今度、取引先(うちの事務所からすれば大口の大切な顧客で
す)の社長のお嬢さんをアルバイトとして3ヶ月(週3日)預か
ることになりました。
そのお嬢さんは今大学の3年生で、会計士を目指しており、
大学卒業後は会計士のロースクールに進学する予定なんだそう
です。そこで、会計事務所の雰囲気を知りたいらしく、社長じ
きじきにうちの所長に話をもってこられました。

社長からは、
「外で働いたことがない娘なので、社会の厳しさ、
最低限のマナーを教えてやってほしい」
といわれているそうですが、なんせ、大口の顧客のお嬢さん。
バイト先でのことをお父さんに話すこともあるでしょう。
なので、雑用ばかりはちょっとマズイかな?とか、会計士を目
指してるから、少しは専門的なものも教えた方がいいのかな?
とか、みんな頭をかかえている状態です。
それに、うちの職員は全員前職があり、ビジネスマナーを一か
ら教えるようなマニュアルというか、そういったものはありま
せんし、知ってる人もいません。
みな、なんとなく・・・という感じでしょうか。

そこで、相談なんですが、社会の最低限のマナーってどんなこ
となんでしょうか?お茶出しとかなんでしょうか?電話の応対
の仕方や、敬語の使い方とか?(でも、みんなあやふや
で・・・)
同じように顧客のご子息をアルバイト等で預かった方がいらっ
しゃったら、ぜひお話を伺いたいのですが。

よろしくお願いいたします。

テーマ:
タグ:  お茶アルバイトマナー大学電話

スタッフへ連絡

 逆の立場ですが

 読む

りんぎん
2006/04/19(水) 21:53

 顧客のお嬢様だからこそ

 読む

パークオズ
2006/04/19(水) 21:55

 気を遣いますが。

 読む

さくらいろ360
2006/04/19(水) 23:58

 アルバイトだから

 読む

nkmr2004
2006/04/20(木) 10:35


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP