オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. よその家の子を叱ったものの・・・。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

よその家の子を叱ったものの・・・。

えるちょび
2003/09/25(木) 19:59

マンションに住んでいます。
外出でエレベータをまっていると上の階から
「いくよー」の声とともに柵から子供が紙がひらひら落してまし
た。エレベータの横は1階までの吹き抜けです。
とっさに「こらー!!ゴミを落しちゃだめしょう!誰?!」と
怒鳴りました。
「誰~?」と声は聞こえましたがその後なにもなく私もエレベータ
に乗ってしまいました。

とっさに言ったはいいものの、なんとなく今、一人でもんもんとし
ています。もんもんの内容としては
・言ってはみたものの、本人たちは反省してるのか?
 (子供ってどうやって注意したらいいのか)
・今日は雨だったし外で遊べなくて退屈だったのかな?
・私も、うるさいおばちゃんになってしまったのね。(31歳)
・別に石とか危険物じゃないし、たかが紙切れで言わない方がよか
ったかな?
・やっていた子供の親に報告すべきか
 (その場で本人に注意したので、いいかなと思ったり)さらに顔
はみてないので断定は出来ないし。

背景として
・隣のビルから小石やゴミが投げ込まれたクレームが数ヶ月前にあ
った。(掲示板で注意を促しその後はありません)
・管理会社から上の階のエレベータ入り口に落書きがあったと報告
があったばかり。(これから掲示板で注意する予定)

そして上の階で子供がいるのは1軒だけ。しかも当マンション管理
組合の理事長さん(いい人)。さらに我が家は理事。
このまま済んだこととするか、次回の理事会で報告するか(断定し
ないで)とにかく一人で、もんもん、ぐるぐるしています。

なんでもいいので、みなさんのご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。

テーマ:
タグ:  ビルマンション子供退屈

スタッフへ連絡

  全然良かったのでは?

cheap
2003/09/25(木) 22:09

エレベーター付近で遊ぶのは危ないし、
エレベーターは乗り物であって、おもちゃではないし、
ゴミを増やすようなこともしてはいけないし。
その子の親が気づいてないのであれば、
誰かが、注意してあげるべきだと思います。
最近、公共の場で遊ぶ子どもが多すぎますから。
遊んでいいところ、ダメなところの区別をつけてあげるのは
大事だと思います。

スタッフへ連絡

  構わないと思います

圭タン
2003/09/25(木) 22:36

注意することは全然おかしくないですよ。
上の階とありますが、何階くらいからなんでしょう?
部屋からではなく、踊り場のような場所からですか?
モノを落とすことはもちろん、柵があってもそのような場所
で遊ぶこと自体も大変危険ですね。
私なら今回はそれで終わりにします。もし次同じことをして
いるのを見かけたら、その時親に報告します。

言ってはみたものの、本人たちは反省してるのか?
 (子供ってどうやって注意したらいいのか)
→反省はどうですかね。子供はいくつくらいなんでしょう?
えるちょびさんの促しでやめたなら反省したのかな。
ただ、大人が注意して少しは効果があったのはたしかだと思
います。

・今日は雨だったし外で遊べなくて退屈だったのかな?
→だからといって何かを落として遊ぶのは間違っています。
たとえ紙でもよくないことです。過って「落としてしまっ
た」のではなく。明らかに「いくよー」と下に落としたので
すから、それはよくないですね。

・やっていた子供の親に報告すべきか
 (その場で本人に注意したので、いいかなと思ったり)さ
らに顔
はみてないので断定は出来ないし。
→親に報告はしなくていいと思います。そこまでの話ではな
いかな、と思います。
常習犯とか、もっと悪質ないたずらであれば報告すべきだと
思いますが。


当マンション管理組合の理事長さん(いい人)。さらに我が
家は理事。
→それならなおのこと言わない方がよいのでは。
すでによい信頼関係ができていれば、伝えてみるのも手です
が、理事だけの関わりくらいならもう少し様子を見たほうが
よいかなと。

スタッフへ連絡

  いいと思います

東京DAYS
2003/09/25(木) 23:11

危ない石などを投げたわけではないけど、
ひらひらと落ちた紙切れは確実にゴミとなるわけで、
やっぱり言って正解ですよ。
子供としてはあまり考えずに楽しく紙切れをひらひらして
いたんだと思いますが、声が聞こえたことで
「いけなかったかな・・・」と少しでも考えてもらえれば
いいんじゃないでしょうか?
圭タンさんもおっしゃているように、私も今回のことは
ここまででいいと思います。親御さんに言わなくてもいいような。
次回また同じ事をしていて全然直っていないようなら
親御さんにお伝えしてもいいと思います。
先日、雨の日にマンション内で遊んでいた子供たちがいました。
私が乗っているにもかかわらず、エレベーターのボタンを
ひとつずつ止まるようにしていて、扉が開いた先に
友達が待っていて、出会い頭にゲラゲラ笑う、というのを
やっていました。その時に、一緒に女性が乗っていたのですが、
その女性はその子供たちを知っていたようで、
子供たちに「マンションで遊ぶのはいいけど、エレベーターは
だめよ。みんなが使っているものでしょう?」と
きちんと注意していまし。それ見てほっとしましたね。
きちんと言ってくれる親御さんもいるんだな、って。
えるちょびさんの周りの人も、もしかしたら注意したくて
うずうずしている人がいると思いますよ。

スタッフへ連絡

  問題なし

月見
2003/09/26(金) 10:08

そこまであれこれ気になさることはないですよ~。こらっ!ってと
っさに怒ること、全然悪くないです。ゴミを散らかす方が悪いので
すから。
また同じようなことがあれば会合で報告したり、どこの子か断定で
きたなら親にお話するなりしてもいいと思いますが…。
今回はこれで終わりでOKですヨ。

スタッフへ連絡

  みなさん、ありがとうございました。

えるちょび
2003/09/26(金) 15:33

貴重なご意見をありがとうございました。

補足説明としては、紙を落していたのは我が階のちょうどひとつ上
です。その子供は小学校1、2年生だと思います。

今時は、よその子がいたずらしてても注意しないなどを聞きますの
でやりすぎたかなぁと思ってました。
子供だから色々と遊びを発明しているんだと思ったり。
でも、子供だからこそだめなときはだめって言わないといけないで
すよね。

この掲示板で報告してすっかりもやもやも収まりました。
今回は報告等なしにして、この件はこれで終わりにします。
本当にどうもありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP