オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 会社の女性の先輩。。。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

会社の女性の先輩。。。

くろ104
2003/09/14(日) 01:56

このたび結婚が決まり、職場で報告しました。
部内の女性の先輩が「じゃあ、女性だけでお祝い会しよう」と言っ
てくれて、それはうれしいなと思ったのですが、「じゃあ、この前
みんなで行ったお店、予約しておいてくれる?」と言われました。

私としては、「は?、私がお祝いされる方なのに、幹事は私?」と
思ったけど、言えなくてお店の予約をとりました(ワインが安い日
日がたまにあり、それに行こうということになったのです)。する
と、「その日はもう予定あるからごめん、私抜きでみんなで行って
きてね」とメールがきました。

その先輩は独身なのですが、結婚する人はいろいろと準備があって
忙しいもの、という意識はないみたいです。私も自分が当事者にな
って、決めることが多く、こんなにしんどいものとは思ってません
でした。ちなみに、後輩の女性は「いいですね、いきます!」と言
ってくれてほっとしています。
職場って、むずかしいときありますよね。ちょっと愚痴になり、す
みませんでした。こんな経験、みなさんもありますか?

  うーん、いるいる。

misaho
2003/09/14(日) 09:36

くろ104さん、ご結婚おめでとうございます。

お祝い会の幹事が自分、ですか。かわいそうに。
言い出したその先輩が自分で仕切るのが当然だし、もしお店の電話
番号を知らないとかでも、いくらなんでも主賓に「あなた予約し
て」というのはどうかと(苦笑)。もし幹事がニガテなら、別の後
輩に相談して任せるとか、やりようはあるはずなのに。

そういうシキリに疎い人、時々いますよね。まぁでも、疎いのに
「お祝い会やろう」って思って頑張ろうとしてくれたあたりは、ち
ょっと可愛いのかなって思いました。くろ104さん、「祝っていた
だく立場で自分が幹事というのも何だか気が引ひけるので、どなた
かにお任せしてもいいでしょうか」って先輩に相談してみてもよか
ったかもしれませんね。

私は結婚のときではなかったけど、新しい部署に異動したとき、自
分の歓迎会の幹事をやりました。ちょうど他の人が忙しそうだった
のと、歓迎される私のほうはいつでもいいですが、交替で出て行く
人がいたのと、自分がいちばん下っ端だったのとで。
課の打ち合わせの時に「誰も言い出さないので、ともかく今週、私
の歓迎会をやることにします」と言ったら爆笑。もともと仲良しの
部署だったのでシャレが通じたんですけど、普通はそんなことを自
分から言い出すなんて感じ悪いですね自分。

結婚準備で色々ストレスがあると思いますが、その時がきてしまえ
ば一瞬で終わることなので最後は「えいやっ!」って感じでどうと
でもなります。あせらず気負わずで、楽しく結婚式を迎えてくださ
いね。

スタッフへ連絡

  わざとじゃないの?

東京DAYS
2003/09/14(日) 15:15

文章だけ読んでると、わざと手を煩わせて
いるように思えました。その先輩。
先輩がいくつかはわからないけど、
普通祝ってあげるのに本人に予約取らせることは
しないし、それって結婚だけじゃなくて
会社で仕事していればわかることだと思う。
いろんな会があるわけだし。
で、日程が決まったらいかれない。
普通じゃないです。
たぶん私だったら、「予約しておいて」と言われた時点で
「自分のお祝いの会を自分で設定して
みんなに来てなんておこがましくて言えないですよー。」
と笑顔でごまかして予約しないと思います。^^;
くろ104さん、今回は大変でしたね。
せっかくなので、かわいい後輩と楽しく過ごしてきてくだしね。
変な先輩にはお気をつけて!

スタッフへ連絡

  振り回したいだけ?

やいおやじ
2003/09/14(日) 19:51

以前、退職する本人が
主催で送別会(参加者の会費なし)
をやったとき、驚きましたが
その方の中では普通みたいでした。

(個人的には特別扱いされてるみたいで
 とてもうれしかったです。)

なのでくろ104さんの先輩も
そういう感覚の方なのかな・・・。

まず辞めるほうがいままで一緒にがんばってきた
同僚に感謝するべきっていう。

でもま、読んだ感じだと
「お祝い会」は口実で単に
何か理由をつけてみんなで飲みたかった
だけかもしれませんね。

男の人の飲み会ってそういうの
多くないですか?

今回は先輩の言葉に振り回されてしまったけど
今後はないだろうし、
他の方がきてくれてみんなで集まれるんだったら
それでいいやって思えませんか?

ちなみに私もくろ104さんと同じ目に会った事あります。
そのときは私の苦手なひとだったので
欠席ときいて一番最初に
「よかったー。」と言う気持ちが来てしまって
あんまり腹が立ちませんでした。

スタッフへ連絡

  ただ単に

りんごっくす
2003/09/14(日) 23:08

常識はずれの方のように感じました。少なくともくろ104さん
の投稿を読んだ限りでは、彼女からは何の悪意も感じないし、た
だ単純に、そういうことに気づかない人なんだろうなあと。。
そういう人っていますよ。もともとは善意や優しさがある人だろ
うに、もったいないですよね・・・

スタッフへ連絡

  聞いてもらえてよかった!

くろ104
2003/09/15(月) 16:21

みなさん、どうもありがとうございます!
聞いてもらえてうれしいです!

>misahoさん
あせらず気負わず、という言葉、いいですね。
私から遠まわしに断る言い方があったのですね。
>東京DAYSさん
先輩は34歳くらいで独身です。日程が決まったら来れない、っ
て、わざと思われても仕方ないかも、ですね。
>やいおやじさん
先輩は仕事バリバリタイプなので男の人の感覚?かもしれないで
す。今回は他の人は来てくれるのでそれでよしとします。
>りんごっくすさん
先輩に悪意はなさそうですが、無意識で言ってる風でした。
誤解を招くし、そういう意味ではもったいないですね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP