オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 仕事でのトラブル(長文です)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

仕事でのトラブル(長文です)

tiny tove
2003/07/04(金) 01:18

いつもここに仕事の悩みを投稿させて頂いています。また相談に乗
ってください。私は今プロジェクトAの責任者をやっています。同
じ課ではこのプロジェクトAと別に他の人がプロジェクトBを担当し
ています。さまざまな面で共通点があるため、AとBはお互いに調整
しあいながら同時に進んでいます。プロジェクトAとBはそれぞれ他
課とも関係があり、AにはCさん、BにはDさんがかかわっています。
私と組んでいる他課のCさんは、書類を自分の課に出す場合はプロ
ジェクトAが先に出来上がっていたとしてもプロジェクトBと足並み
を揃えて同時に出して欲しいと私に言いました。私はそれを聞い
て、プロジェクトBの担当者に「待っているので書類を提出する時
は声をかけてほしい」とメールで伝えました。ところが、いつにな
っても声をかけてくれないので痺れを切らしてこちらが催促に行っ
たところ、何とメールを見ておらず、すでに書類を提出してしまっ
たと今日になって言われました。待っていたのに先を越されて、さ
らにこちらが被害を受ける結果となってしまったわけです。プロジ
ェクトB担当者と他課のDさん、そして私(Cさんは留守)で話し合
ったところ、B担当者は自分がメールを見ていなかったことを認め
ていましたが、他課のDさんは「自分の課では今までは足並みをそ
ろえていたが、今年度からそろえないやり方に変更になった。この
ことはCさんも知っていたはずである」「とすると、勝手にプロジ
ェクトAはBを待っていたのだから、それはBの知ったことではない
し、プロジェクトAを助けるような手段は講じない」「メールを送
っただけでその後待っているだけのプロジェクトA担当者もどうか
している」と逆にこちらを非難するような口ぶりなのです。私も
「おとといの時点でもCさんは足並みを揃えろと言っていた。どう
して同じ課なのに担当者によって言っていることが違うのか。こち
らは誠意を持って応対していたつもりなのにそれに振り回されてい
る」と言っても、「他のプロジェクトのことは知りません」の一点
張り。ついに私も逆切れしてしまい、「もういいです!」と言って
終わってしまったのですが、結局一番損をしたのはプロジェクトA
なのでどうしても納得できません。皆さんは誰が悪いと思います
か?悪文で分かりにくいかと思いますが、感想を教えてください。
悪い人は・・・
①「待っている」というメールを送ったきりその後ずっと待ってい
たプロジェクトA担当者(私)
②メールを読まなかったプロジェクトB担当者
③課内の進め方の統一が取れていない他課(CさんとDさん)

 長文ですみませんでした。皆さんの冷静な判断をお願いします。

テーマ:
タグ:  プロジェクト仕事悩み関係

スタッフへ連絡

  よくあることかもしれません

cheap
2003/07/04(金) 07:53

読んでいて、わたしも似たような経験あるなーって思いました。
tiny toveさんは多分、とても真面目な方なんですね。
だから、ものすごく腹も立つし、納得いかないんだと思います。
でも、ここは怒り続けて、責任の所在を明らかにしようと
し続けても疲れるだけだし、その人たちと同じレベルに
思われてしまうだけかもしれないので、今後のやり方を
はっきりさせておく方が賢明だと思います。
「今後は足並みを揃えない。求められない限り、情報の提供も
協力もしない。」などの確認をして、あとはtiny toveさんが
やりやすいように仕事を進めていけば良いと思いますよ。
仕事をしてると、バカな人もいるなぁって思うこと
よくありますよね。そういう人たちに振り回されるだけ損です。

スタッフへ連絡

  誰が悪いか?

こぶ美
2003/07/04(金) 09:52

こういう行き違いはままあることだと思います。
ビジネスの世界でありがちな「言った・言わないの問題」
ですよね。
今回一番悪いのは誰かを突き止めても、プロジェクトのプラスには
ならないでしょう。
tiny loveさんの怒りの矛先を誰に向ければよいかを知りたいので
しょうが・・・。
ひとりでキーキー騒いでいると、自分の価値が下がってしまい
ますよ!

賢く乗り切りたければ、さっさと気持ちを切り替えて被害を受けた
プロジェクトAのために動くことです。
今後は口約束ではなくメールでの確認を心がければ、こういう
トラブルは防げると思います。

スタッフへ連絡

  良くあることだと思うので。。。

かな♡かな
2003/07/04(金) 11:12

誰が悪いのかを起こってしまった後に言い合っても仕方ない
と思います。

法律上ではメールは送った段階でBさんが読んでなくて損害を
こうむってもtiny toveさんの責任ではないそうですが、それ
と仕事上の話って全然別ですよね。

メールは、本当に読まない人もいるので読んだかどうかの確
認をすればよかったのでしょうか?
その後で②,③も解決されるのではと思います。

すんでしまったものは仕方ないと思うので、プロジェクトの
仕事で名誉挽回できたらいいですね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP