オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. アイスティーの作り方教えてください

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

グルメ|投稿記事

アイスティーの作り方教えてください

みかりん星人
2000/08/04(金) 09:10

アイスティーを家で飲もうと思って、夜にティーパックに
お湯を入れてホットティーを作っておいて、冷ましてから
冷蔵庫に入れておきました。朝飲もうと思ったて冷蔵庫か
ら出したら、!?濁っているではないですか。ビックリし
ました。容器に入れ替えて凍らした分も若干濁っていまし
た。紅茶ってアイス用ので作らないとダメなんですか?お
いしいアイスティーの作り方を教えてください。

  時間はかかりますが。。。

わにさん
2000/08/04(金) 10:05

私はアイスティーを作る時は水出しにしています。
容器は冷茶用のポットでもOK。
ティーバッグにいれずにそのまま葉っぱをいれていますが
、その方がでやすいかも。。。
苦味も少なくいい香りのアイスティーができますよ。
コツはおいしいお水を使うことかな。
葉っぱはとくにアイスティー用のものは使っていません。
自分の好きなリーフでいいと思いますよ。
お試しください。

スタッフへ連絡

  氷で一気に冷ます!

MANMOSU
2000/08/04(金) 10:16

ティーバックの箱に書いてありました。
これで、どうでしょう?

濃い目にホットで煮出して、それを氷にそそいで一気に冷
やすといいらしいです。
徐々に冷ますとどうしても濁るらしいです。

私自身、やったことはないんですが、やってみたくて仕方
ないです・・。

スタッフへ連絡

  レピシエでもらったレシピ。

みーすけ
2000/08/04(金) 11:42

10~12グラムの葉に対し1000ccの水を入れ、常温で7から10時間
浸出し、それから冷蔵庫で冷やす。
または、8グラムの葉に100ccの熱湯を入れ、1~2分おき、
葉を取り出してから、更に100ccの水を入れ、それから氷を入れる。
とあります。
私は時間があるときは、水出ししますが、熱湯で・・のパターンが多いです。
ちなみに、レピシエのアイスティー向き茶葉の「マスカット」が
おいしいですよ。

スタッフへ連絡

  ちょっと面倒だけど

やまとっこ
2000/08/04(金) 12:14

氷は製氷皿のじゃなくて、タッパーみたいなので作り、く
だいたものを使ったほうがいいみたい。
まずポット、グラスのほかにちゃこしとピッチャーを
二つ用意します。
ピッチャー①に氷をいっぱい口のほうまでいれておきます

普通より濃い目に紅茶をいれます。茶漉しをとおして
ピッチャー①にがーーーっといきおいよく紅茶をそそぎ
ます。(氷がとけてゆく!)
そのあとすぐに!!空の状態のピッチャー②に茶漉しを
通してまたそそぎます。(氷をとりのぞきます)
それから、グラスに氷をいれて、紅茶をそそぎます。
ポット→ピッチャー①→ピッチャー②→グラス、と
いう長い道程です。ピッチャー①から②へはすぐに
移すのがコツだそうです。
イギリス人の友達がこれをやっているのをみてなんと
手間のかかること・・・と思ったけどとてもきれいな
色で、おいしかったです。
お時間あればお試しくださいね。

スタッフへ連絡

  紅茶はどんな紅茶でしたか?

すたーれっと
2000/08/04(金) 13:24

こんにちは。
上のみなさんの方法でクリームダウンしないきれいな
アイスティーが作れると思いますが、もうひとつだけ
気をつけてください。

紅茶はどんな葉でしたか?
アッサムでアイスティーを作るとにごってしまいます。
出来るだけ水色がオレンジ色になるような紅茶で
作ってくださいね。
インドの葉よりもセイロンの葉のほうがアイスティーに
向くそうです。

スタッフへ連絡

  みなさんありがとうございます

みかりん星人
2000/08/04(金) 13:31

みなさん、いろいろありがとうございます。さっそく帰っ
ておいしいアイスティー作りにチャレンジしたいと思いま
す。アイスティー作りはこんなに奥が深いとは!驚きで
す。
すたーれっとさんのおっしゃる通り使った葉はアッサムで
した。今日はセイロンで作ってみたいと思います。
ありがとうございました♪

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP