オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 鑑定書 >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

鑑定書

あむ☆
2006/06/13(火) 20:47

1ヶ月ほど前、ダイヤのネックレスを買いました。
すぐにでも持ち歩きたいと思い持って帰ることにしたのですが、
お店の方が「鑑定書は後日郵送します」と言っていたので待っていました。
しかし鑑定書が郵送されたこないので、今日お店に電話をかけたところ、
私が買ったものには鑑定書はつかず、
同じデザインでもうワンランク上のものであれば、鑑定書がついた、
とのことでした。
鑑別書なら作ることができるそうですが、それを作成するには、
一旦ネックレスをお店に預け、作成してもらうことになるそうです。

私としては、鑑定書がどうしても必要、というわけではないのですが、
「後日送ります」と言っておきながら送ってこない点が不満です。
もちろん、今日確認できたからそれで良いのでしょうが、
そのお店は知り合いのお母さんが勤めており、
知り合いに紹介されたこともあって、
(お母さんから)説明があっても良いのでは?なんて思ってます。
ネックレスを買って1週間後にお礼の手紙が来てたので、
説明の手紙が書けないということもないだろうし。
また、最近になって、「お礼の電話をしたいらしいから、
携帯の電話番号を教えても良いかな?」
と知り合いからメールを頂いた矢先のことでした。
営業されるかも?と疑ってしまって、
携帯の電話番号は遠慮してもらってるのですが、
正直「お礼より前に説明することがあるだろ」などと思ってしまっています。

すごく知りたいのは、鑑定書や鑑別書というのは、普通はつくものなのか、
つかないものなのか、ということです。
ちなみに、買ったネックレスは計1カラット、値段は30万ちょっとでした。
私にとっては安い買い物ではないのと、
今さら「鑑定書はつきません」と言われても、なんとなく腑に落ちなくて。

もう1つ、こういう場合は鑑別書を作成しておくものなのかも知りたいです。
よろしくお願いします。

 ダイヤは何粒?

 読む

ぴのこ1979
2006/06/13(火) 23:13


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP