オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 職場での悪循環…どうしたら変えられるでしょうか。 >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

職場での悪循環…どうしたら変えられるでしょうか。

tiny tove
2005/05/21(土) 12:05

こんにちは。私は専門知識を生かした嘱託の仕事をしている
のですが、職場における自分の存在意義が分からず、辛い
日々を送っています。こんな状況を変えるために何かしたい
と思っているのですが、どうしていいのかわかりません。み
なさんからアドバイスがいただけたら嬉しいです。
 私の課にはA課長のほか、正規職員B,Cさん、私と同じ
立場のDさん(私より4歳ぐらい上の女性で東大卒)がいま
す。ここの仕事は流れが決まっていて、回覧物や情報は課長
から順番に下りてくる仕組みになっています。私が困ってい
るのは、私とDさんに下りてくる情報に時間差や量の差があ
るため、仕事ぶりに違いが出てしまうということなんで
す…。何か行動して結果を出さなければならないことの場
合、私のところに届いた時点ではすでにDさんが動いていま
す。その結果、話はA課長、B,C,Dさんの間で進めら
れ。結果的にこの4人の信頼関係は更に強まり、私だけどん
どん部外者になってしまいます。最近は私の知らないところ
で直接Dさんに依頼が行くのもよくあることになりました。
Dさんはどんどん実績を上げ、信頼関係を築いていくのです
が、私は他の人が関わっていない仕事を一人でしているよう
な感じです。その上、こんな状況を全く知らない外の業者の
人などは、私まで届いていない情報や、私には全く関わらせ
てもらえない企画に対する問い合わせ等を私にもしてくるの
で、更に困った状況に陥ること…。課長に相談すれば変わる
のかもしれませんが、Dさんを100%信頼し、積極的に依
頼しているのがご本人なので何も言うことができません。肝
心のDさんはというと、私のことが嫌いなようで、私は昔か
ら行動を一緒にしたり、話をしたりするのを避けられていま
した。(今でもお昼を二人で食べるとき、彼女は新聞を読み
ながら私の相手をします)ご自身としては、自分の実力が思
う存分発揮できるこの職場環境は最高なんでしょう。
 このような職場なので、自分の存在意義はここにはない、
辞めてしまいたいと思うのですが、それでは自分が負けてし
まい、悔しくてたまりません。このような状況をどうしたら
変えられるでしょうか。助けてください。お願いします。

 負けるが勝ち

 読む

ゆうりんぐ
2005/05/21(土) 13:43

 専門の職であれば

 読む

コルク版
2005/05/21(土) 20:46

 私の場合。

 読む

Layla_chu
2005/05/22(日) 17:54


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP