オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 町内会の名簿作成について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

町内会の名簿作成について

yurie0901
2003/06/09(月) 23:35

町内会の名簿を作るということで、住所、名前、TEL 職業を書く
ように回覧版で回ってきました。そこで疑問。
うちより前の人は全て、男性(旦那さん?)のお名前がありました
が、これって世帯主の名前を書くんですかね?うちは私なんだけ
ど。めんどくさいから主人の名前にしときました。
それと、この名簿って何かメリットあるんでしょうか?個人情報の
保護が叫ばれてるのに、デメリットのほうが多い気がします。
揉め事おこしたくないから言うとおりにしときましたけど。
無意味だ-

テーマ:
タグ:  個人職業

スタッフへ連絡

  疑問

まる子
2003/06/10(火) 01:31

うちも世帯主の名前を書きますね。
ところでなんで職業が必要なのでしょう?
住所やTELは連絡の際必要かも知れないけど
職業って・・・なにか意味があるのでしょうか?

スタッフへ連絡

  私も思っていました。

mi@11
2003/06/10(火) 08:52

いつもこの時期になると何で書かなくちゃならないの
といつも思ってました。
と、言うのは、子供会の名簿作成と言って回覧版が回ってくるのです
小学生、中学生対象です。
学校名まで書いてくれと言うんです!
必要なくなった名簿を無造作に捨てる人もいるし、教育委員会を
名乗りTELをかけてきて子供が出たりすると色々と聞き出そうと
し、また子供がそれに対して色々と答えてしまったらしく問題に
なった事もありました。
本当に無意味ですし、子供を危険にさらしているようで心配です。
町内でこんな事考えるのは私だけではないはずだと思いながらも
もめたくないと思い、言いなりになってる自分が情けないです!
子供を守るのは、親、地域の方々と思うのですが・・・・・。
本当、疑問です。

スタッフへ連絡

  難しいですね

シルフィード
2003/06/10(火) 11:23

自治会の役員で、子供会も前に役員をした事があります。
助成金などの関係もあって、住所は書かなければいけない理由があ
りますが、職業は不用のはずです。うちの自治会では聞きません。
これは私も変だと思うので、役員か班長に問題定義してみた方が良
いと思います。

自治会の登録は、世帯主で無くても大丈夫のはずです。
つい先日、自治会の会員から「代表者名が妻の名で登録されている
ので、世帯主である夫の名前に変更して欲しい」という要望があり
ました。
2世帯の場合は、誰か代表1名という事になります。

全員に配布する名簿ですが、うちの自治会では住所どころか地図も
付けて作成しています。
あると何かと便利なのですが、考えものですね。

子供会の名簿ですが、うちでは全員に配布するものは、電話番号だ
けの連絡網です。役員だけが住所付きの名簿を持っていますが、区
域全体の子供会会長の集まりの時に、前年度の名簿を回収した覚え
があります。これは住んでいる市や区によって扱いが異なると思う
ので、そんな事も役員を通じて問題定義してみたらどうでしょう?
うちの子供の学校の校外名簿も、学校が毎年回収して破棄していま
す。

子供会の学校名記入も役員だけが知っていれば良い話しだと思いま
す。さすがに役員は知っておかないと、行事の企画ができないなど
不都合が生じてきてしまいます。あと、地区の子供が通学している
公立の小・中学校へは、自治会の会長が足を運ばなければいけない
行事が多数あるので、役員は会員の通学校を把握しておく必要はあ
ります。

>教育委員会を名乗りTELをかけてきて子供が出たりすると色々と
>聞き出そうとし、また子供がそれに対して色々と答えてしまった
>らしく問題になった事もありました。

↑毎年、やられちゃうんですよね。とても怖いと思うのが、電話で
親が不在だと確認して犯行に踏み切られてしまう事だと思うのです
が、学校と家庭で、親が不在でも「いません」と子供に言わせない
ようにする指導は徹底させないと危険ですよね。

とにかく変だと思う事は、遠慮無く聞いた方が良いと思います。

スタッフへ連絡

  町内会って

McBatta
2003/06/10(火) 10:49

自由参加みたいですよ。
ウチのお隣さんは町内会に入っていません。(男性の一人住ま
い)。名簿に載せられるのが嫌であれば町内会を脱会してみて
は如何ですか?
必ず町内会に入らなければいけないという法律は無かったと
思います。
ウチの町内会なんて、名簿どころか、公園の所に名前入りの地
図も掲示しています。常々困ったもんだと思っています。

スタッフへ連絡

  脱会しました!

★しげちゃん★
2003/06/10(火) 15:29

McBattaさんの書いてらっしゃる通り、本来は自由参加なんで
すよ。私は昨年、いまの住居に引越してきたのですが、たまた
ま大家さんが町内会役員で「入っときます?別に強制じゃない
からどっちでもいいわよ」と言って下さったのですが、念のた
め入ってみました。しかし以前住んでいたところの倍近い町内
会費(年6千円)に驚き、しかも回覧板は無用の長物、廃品回
収に参加したこともなく、還元されたと思われるものは名簿の
み。私は電話帳にも載せておらず、非通知電話は着信拒否…な
のに、こんなおおっぴらに町内会名簿に住所から電話番号から
職業まで載せられるなんて驚きました。なので、今年度から脱
会しました。どこから何の情報がもれるか分からないですし、
怖いですよね。ちなみに寄付もほとんど強制的って感じだった
のですが、たまたま私はクリスチャンなので「私は所属してい
る教会がありますので、寄付は全て教会を通して色々行ってお
りますので…」とお断りしていました。

スタッフへ連絡

  うちは強制的な寄付もあります

soudasu
2003/06/10(火) 11:26

個人情報を書かせられていやな気分がなんとなくするのは、
もともと町内会が戦前戦中に住民同士監視させるシステムの
隣組から発生してるからだと思います。
海外でもこういう町内会みたいのあるのでしょうか?
日本の村社会みたいでめんどくさいときもありますよね。

私はマンションに住んでるのですが、
町内会への寄付金などは、
マンションの管理組合(住民による)から強制徴収です。
任意という形ではありません。

寄付金には地元の神社やお寺などへの寄付金もあり、
一家でそれぞれ数千円ずつ半年ごと集められています。
私は神道ではないし、憲法の信教の自由に反しているのではないか
と思っています。
でも、マンションで一人だけいやだというとかどがたつので
しょうがなく全部払ってます。

私の住んでいるエリアはもともと古くから住んでいる住民が
新しいマンションや住宅地に入ってきた新住民を下に見ているとこ
ろがあって、なんとなく肩身がせまい感じでマンションの管理組合
も町内会に意見しづらいそうです。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP