オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 結婚と同時に貯金使い切りましたか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

結婚と同時に貯金使い切りましたか?

ちゃちうさ
2003/04/16(水) 09:50

こんにちは。
ウェディングと悩んだのですが、こちらに投稿させて頂きま
す。

新居引っ越しや結婚式等考えていると当然出てくる問題が
「お金」ですよね。
もちろん人それぞれ、式の規模にもよるというのは分かって
います。
が、参考までに教えて頂けると嬉しいです。

引っ越しと式を挙げるという事をすると、同時に貯金が0円に
なりそうなんです。
結婚後、もちろん貯金はしていくつもりですが、予算のたて
かたがおかしいんじゃないかと何だか不安です。
皆さんは貯金をどのように使いましたか?

1,結婚と同時に二人の貯金が0円になった。
2,貯金が0円にならないように予算をたてた。
3,貯金を残してローンを組んだ。
4,貯金0円且つ、ローンも組んだ。

有る程度、今後の予定を組んだ後に親に挨拶する予定の為、
親にも相談していません。
親以外に身近に相談出来る人がいません。(式を挙げている
人がいないので。。。)
参考までに教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

  貯金0円は絶対だめ!!!

まぺ
2003/04/16(水) 10:04

まずはご婚約?おめでとうございます。
私は②をお勧めします。
一口に引越し、結婚式といっても予算で済むということはま
ずありません。必ずといっていいほど足が出ます。
引越しすれば新しい家具がほしくなったり、結婚式でもお花
やちょっとした小物でも1ランク上げてしまえば、消費税とか
もついてきます。
また、結婚や引越し、初めての?二人の生活にって精神的に
も身体的にもストレスが大なり小なりかかります。
終わってほっとしたときに熱を出す、体調を崩すということ
もあります。脅かすわけではありませんが、私も友人たちも1
週間後とかに体調を崩しました。
医療費は保険でなんとかなりますが、外食費とか結構かかり
ますよ。
やっぱりお金は大事ですから、やりくり上手目指して人生設
計立てましょう。
でも人に言えるほどうまくなっていません。
まずは毎月積み立て3万を維持しています。出来れば5万にひ
きあげたいところ。
お互いがんばりましょう。

スタッフへ連絡

  追加

まぺ
2003/04/16(水) 11:26

結婚式費用+引越し費用その他(コレが侮れない)先に用意
し、支払ってからご祝儀があるので、使いきるのは一瞬かも
しれませんし、一時的にマイナスのことも考えられるので貯
金は小なりとも残す方向で検討されたほうがよいかと思いま
す。

スタッフへ連絡

  使い切りませんでした。

のこちゃん
2003/04/16(水) 10:07


 結婚楽しみですね!でも、その前にいろいろと考えることや
 悩むこともありました・・・・

 で、質問に戻りますが、私は
 「2,貯金が0円にならないように予算をたてた。」です。

 私は、とても心配性(特にお金の面で)で、今まで高額な買い物
 をしたことが無かったため(車等)、結婚資金が人生最初の
 とても大きなお金の動きとなりました。
 そのため、もちろん2人の貯金を合わせ 結婚式後「0円」に
 ならないように 計算をして結婚準備をしました。

 が、これは私の場合であり、周りの友達等は、結婚後「0円」
 って人も多いですよ!
 「結婚後も変わらず働くわけだから、借金しない限り、大丈夫 
 よ。」と友達は言っていました。
 
 

スタッフへ連絡

  残す事しか考えなかったです。

南ちゃんのしっぽ
2003/04/16(水) 10:23

貯金の金額から使えるお金を決めて、結婚の為に使いまし
た。
2人とも若くないですから、働いてお金が増えていく保障も
なかったので。


とりあえず、披露宴の支払いが済んで0円になっても、ご祝
儀でいくらかお金が戻る?ので、結婚後O円スタートになら
ないのではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  予想外の出費があると思うので、、、

campanula
2003/04/16(水) 11:35

貯金は残しておいた方がいいと思います。

実際に、後からお祝いを下さったかたへの内祝いとか、
車の税金(まったく忘れていた)、
おまけに酔っ払ってなくしてきたダンナの新しい眼鏡代、、
いろいろ出費が続きました。

それでなくても、うちは結婚準備が
ぎりぎりまで続いていたこともあって、
新婚生活が始まっても、
「この支払いはまだだっけ?」
というように2~3ヶ月は家計が安定しませんでした。

なれない新生活に心の余裕を持つためにも、
貯金を残しておく方がいいと思います。


スタッフへ連絡

  独身時代の貯金

imu_zak
2003/04/16(水) 12:46

結婚を控えている方に言うのもなんなのですが....

ちゃちうささんが女性であるという前提での話です。

結婚すると、自分の独身時代の貯金というものはかなり貴重になり
ます。
当面は共働きだとしても、女性の場合、
妊娠出産、夫の転勤、身内の介護等など、
仕事を辞めざるを得ない状況になる事も多いです。
自分自身の収入が無くなった時、
自分一人で裁量出来るある程度まとまったお金があるというのは
非常に心強いです。

結婚生活というのはいい事ばかりではありません。
愛だけでは乗り切れない事もあるかもしれません。

自分の独身時代の貯金が、精神的にも経済的にも大きな支えとなっ
て、乗り切れる事もあるかもしれません。

結婚生活では「お金」というものは今まで以上に重要なファクター
になります。
今にして思うと、私の場合、
新婚時代の揉め事って、お金絡みが多かったですし(^^ゞ

私は現在兼業主婦ですが、
それでも独身時代の貯金の存在は大きいです。

お互いが稼いだお金は夫婦のものってカンジなので、
夫に口出しされないお金はがあるのはいいですよ~。

ま、こんな意見もあるってことで....

スタッフへ連絡

  なるほど!それでは貯金額って一体?

ちゃちうさ
2003/04/16(水) 13:14

皆さんレスありがとうございます。
大変参考になります!

やはり貯金は必要ですね。
私達の場合、引っ越し時にベッド等の家具、TV等の家電、殆
どの物を購入しなければいけないんです。
(もちろん一気に買う必要もないのかもしれませんが)
式は引っ越し半年後位にと今は考えているのですが。。。
引っ越しだけでもかなりお金が必要となるようなので、その
後の式と生活に不安がでてきてしまったんです。

差し支えなければ教えて頂きたいのですが、だいたいどの位
の貯金を残しているんでしょうか?
1,50万円未満
2,100万円未満
3、200万未満
4,200万以上

imu_zakさんの言う通り、自分の貯金も大事ですよね。
(彼も私も余裕のある収入がある訳でもないので。。。)
でもやっぱりそれって、いくら程が目安なんでしょう
か???

安心=目安かな?と思うのですが、一人住まいをしたことが
ないので基準が分かりません。
子供っぽい質問で申し訳ありませんが、引き続きご意見お願
いします。

スタッフへ連絡

  うちは

monstera
2003/04/16(水) 13:40

結婚式終了時点で
夫婦の口座に…2
夫独身時代のの貯金…3
私独身時代のの貯金…4
でした。その後、新婚旅行に行ったら2は殆どなくなりました。
…参考になりましたか…?

貯金はあるにこしたことはないけど、なきゃないで何とかなると
思いますよ。お幸せに!

スタッフへ連絡

  私は

エズ
2003/04/16(水) 16:58

ちょうど2年前に結婚したのですが

結婚式、新居準備、新婚旅行終了後で
2人の合同貯金・・・2
彼の個人の貯金・・・たぶん1
私の個人の貯金・・・3
です。結婚式で使ったお金以外の個人それぞれの貯金はお互いに自
分のものなので彼の確かな貯金額は知りません。彼も私の貯金額を
知りません。

ちなみに結婚したのは2人とも20代半ばの時です。

現在は共働きなのでそれぞれの名義で同額づつ貯金してますがお互
いに金額は把握しています。いまさらながらもうチョット自分の隠
し財産を作っておけばよかったなぁと思っています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP