オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. オートフォーカスの一眼レフカメラをお持ちの方教えてください

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

オートフォーカスの一眼レフカメラをお持ちの方教えてください

ハナヒゲウツボ
2003/04/10(木) 13:42

こんにちは。
今オートフォーカスの一眼レフカメラを買おうと思っています。
軽量なものをみていたところ、
CANON EOSKissとミノルタのαsweetとニコンのUSがいいのかな
あと思うのですがここから先が決められないのです(T.T)。
素人にはどれも同じに思えるので、値段で決めちゃっていいのか
な?
実際にこれらをお持ちの方で「このカメラはここがいい!」など
ありましたら情報を教えてください。

テーマ:
タグ:  カメラミノル

スタッフへ連絡

  私が買ったとき・・

りねっと。
2003/04/10(木) 14:26

一眼レフの入門機としてはキャノンの
EOSシリーズが扱いやすいと言われてました。
その当時は、入門機といえばキャノンかミノルタでしたが、
最近ではニコンもかなり力を入れてますよね。
実際、よっぽどのこだわりがなければ、
操作性や機能にそれほどの差はないと思います。
あとは、交換レンズの種類が豊富かどうか確認してみる
とか。純正レンズだけでなく他のレンズメーカー
(シグマやタムロンなど)のものも問題ないかなど。

そして実際店頭で持ってみて、シャッターを切ってみる
ことですね。
私は結局入門機ではない中級機?くらいのカメラを
買ったのですが、めちゃめちゃシャッターが軽くて、
さわったら即きれる(笑)って感じです。
私は慣れてるけど、人に貸したら絶対最初は
ピントを合わせる前にシャッターきれちゃってます。
それはそれで愛嬌と思ってますが(^_^;;

これがいい!というアドバイスになってなくてすみません!
自分の手になじむよいカメラが見つかるとよいですね。

スタッフへ連絡

  ちなみに私はニコンユーザーです。

りねっと。
2003/04/10(木) 17:05

書き忘れちゃいました。。

スタッフへ連絡

  ミノルタを使っています。

エトピリカ
2003/04/10(木) 16:50

ミノルタのαsweetを使っています。

わたしも購入する際にその3種類で非常に迷いました。
さまざまなカタログや雑誌を集めて、カメラに詳しい主人と相談し
ました。
最後はミノルタかニコンかになって、使いやすさと値段でミノルタ
を選びました。

いま思うと「ニコンがよかったかなぁ」と思います。
レンズの質が上ということと、AF(オートフォーカス)レンズが、
フィルム一眼レフカメラとデジタル一眼レフカメラの両方に使える
ので。
これからカメラをやっていくというなら、ニコンがおすすめです
ね。

りねっと。さんも書いていますが、店頭に行ってファインダーを覗
いてシャッターを切ってみるといいですよ。
何度も通っているうちに、違いがよくわかるし、自分の手になじむ
ものが見つかると思います。

スタッフへ連絡

  キヤノン

パンのみみ
2003/04/10(木) 17:14

やはり入門機はオートであるないにかかわらず
キヤノンが分りやすいらしいです。

こちらのページにクチコミ情報があるのでもしかして参考になるかも?
↓カメラのクチコミ情報
http://www.kitamura.co.jp/kuchikomi_camera/index.html

スタッフへ連絡

  ありがとうございました!

ハナヒゲウツボ
2003/04/10(木) 23:17

りねっと。さん、エトピリカさん、パンのみみさんありがとうござ
います。
3機種それぞれのお話を聞けるとは思いませんでした。キャノンだ
け触ったことがある状態だったので他のカメラのお話は大変参考に
なりました。

りねっと。さん:私も知人のカメラを借りたときに、あんまりシャ
ッターが軽くて、連写状態で押してしまったことがありました
(笑)。
エトピリカさん:値段の差は初心者には、けっこうポイントですよ
ね。レンズの話は初耳でした。
パンのみみさん:クチコミサイトおしえてくださってありがとうご
ざいます。早速みてみます。キャノンもすてがたいんですよ
ね・・・。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP